fc2ブログ

2016年08月

お留守番のご褒美

「何日もボクを置いて、どこに行っていましたか?」
お留守番のご褒美




帰省のため、こはくにはお留守番をしてもらいました。


自動給餌器をチェックすると…
お留守番のご褒美


いつもはすべて食べ切る量を1日2回に分けて、

セットしていたのですが、

どんどん食が細くなっていく様子が伺えます。

おそらく、ずっと寝ているのだと思いますが、

毎回、これを見るたびに

寂しい思いをさせてしまったなぁと申し訳なく思います・・・(/ω\)





そんな頑張ったこはく氏に、ご褒美タイム(^^)/


「何か御馳走のいい匂いがします♪」
お留守番のご褒美





「美味しすぎて、必死食いです!!!」

お留守番のご褒美
誰も取らないから、ゆっくり食べてね(^^;


帰省中は、エアコンをつけて、

首輪を取って出掛けます。




「お腹いっぱい、満足です~♪」
お留守番のご褒美




この後、いっぱいナデナデして、

大好きなブラッシングをして、

一緒に遊びました(^^)



こはく氏、お留守番してくれて、ありがとう!




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




スポンサーサイト



進む準備の中で…

「家中がバタバタしています」
進む準備




「普段は出てこない給水器も出てきました」

進む準備


こはく氏、普段は、

洗面台の蛇口から流れるお水を直接飲みます。






「・・・どうも嫌な予感がします」
進む準備




こはくには申し訳ないのですが、

帰省のため、留守番をしてもらいます。


帰省先には三匹の猫がいて、

長距離を移動するので、

連れていくことはできません。



進む準備


気持ちよさそうに、

窓辺で寛ぐ姿を見ていると、

置いていく申し訳なさや

しばらく会えない寂しさ、心配など

いろんな気持ちが入り混じって、

複雑な気持ちになります。



今年もその後ろ姿に、そっと謝るのです。




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




差し出された手

見られると、痩せる・・・
差し出された手


と聞いたことがあります。

ブログの更新回数と、こはくの巨大化?(^^;

に関連があるのかと思い、

こまめに写真を撮ってみることに♪








とっても迷惑そう(笑)
差し出された手



そのお手々握っていい?

と尋ねると・・・



「・・・」
差し出された手



無言の承諾・・・

と、いいように解釈(^-^)ゝ






遠慮なく握らせていただきます~(*´∇`*)
差し出された手




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




雨乞い?

こはく地方、ずっと晴れ間が続いていて・・・
雨乞い?

こはく氏の寝顔が美しいので…

今日も更新です( ´艸`)
雨乞い?

珍しい連続更新w

そろそろ ひと雨 きてくれる…かも?.゚+.(´∀`*).+゚.




寝顔は美しいのですが、

引いてみると・・・
雨乞い?


デカにゃん(^^;




おまけにもう一枚♪
雨乞い?


これも夏の風物詩( *^艸^)




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




その気になれば…

「飼い主、久しぶりの連日更新です!」
その気になれば
何となくです♪


飼い主、本を読んでいて、

何気なくテーブルの下を覗いたら、

こはく氏、右手で椅子を押さえて、

バランスを取っていました♪
その気になれば



こはくは、我が家にやってきたころから、

左目に目やにが溜まりやすいようです。

ひどくなったら目薬をさします。




「飼い主は本の続きが読みたいと言っています」
その気になれば



阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」を読んでいました。

何気なくTwitterを見ていたら、

2012年の第十九回松本清張賞受賞作作品で

作者は最年少20歳での受賞とのこと。


元々、ファンタジー好きなので、

地元の図書館で借りて、読んでみました。

1作目『烏に単は似合わない


ファンタジーだけど、サスペンスと説明されていましたが、
確かに、最後は驚きました。
好みは分かれそうですが、
これまで読んだことのない展開で、面白かったです。


2作目『烏は主を選ばない


1作目を別視点から見た作品です。
面白い切り口だと思います。
私はこの2作目の方が面白かったです。


3作目『黄金の烏


物語の世界観やスケールがどんどん大きくなります。
サスペンス要素もあるので、一気に読了。


4作目『空棺の烏


3作までの流れからいきなり学園モノに?!
謎が謎を呼んで終わるので、次が読みたいです。


5作目『玉依姫


地元の図書館で検索すると…
予約数が100件を超えてました(^^;
待っていたら、いつになるんでしょう?
本屋さんで見つけたら買ってしまうかもw


私が熱心に読んでいるので、
家族も興味を持った模様♪
しかし、第一部の最終話は来年刊行だそうなので、
それが出てから読もうかなぁと言ってました。

その頃には、全作買い揃ってるかもしれませんww




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




残暑お見舞い申し上げます

「残暑お見舞い申し上げます」
残暑お見舞い申し上げます


今年の立秋は8月7日だそうなので、

気が付くと、暦の上ではもう秋なのですね…



とはいえ、秋には程遠い我が家のニャンコ(^^;
残暑お見舞い申し上げます


目が虚ろですが、

暑さに弱い飼い主も似たような状態です。。




伸びをして・・・
残暑お見舞い申し上げます



急に、目に力が宿ったこはく氏♪
残暑お見舞い申し上げます



一体、何が気になったんでしょう?
残暑お見舞い申し上げます

相変わらずのへそ天で~( *^艸^)




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




夏休みのお出かけ

安眠できる場所を日々変えるこはく氏(^^;
夏休みのお出かけ



子供達が夏休みに入って、

落ち着かない様子のこはく氏です。

いつもと勝手が違うので、戸惑っている様子…

お昼寝場所を探して、ウロウロ…

なかなか寝付きません(^^;




そんなこはく氏にしばしの休息を?!

西日本最大級の道の駅『丹後王国』に行ってきました(^^)/
夏休みのお出かけ




以前は『あじわいの郷』というレジャー施設でしたが、

いつの間にやら、道の駅にリニューアルオープンしていたようです。

道の駅なので、入場料が要らなくてビックリ!

インフォーメーションで、パスポートを発行してもらえば、

施設利用が割引になったり、お安く飲食できたりするようです。


広場には、とっても可愛い休憩場所もありました♪
夏休みのお出かけ


編んであるので、日差しが遮られ、風も入ってきます。

大人でも横になれるくらいの広さがあるので、

ニャンコと一緒にお昼寝できたら最高だろうなぁと思いました。



他にも、芝すべりやおもしろ自転車、ゴーカート、

広い園内を舞台とした宝探しゲームなども企画されています。



動物ふれあい広場もあって、

大きな亀や羊、ミニブタ、ウサギ、フェレットなどの小動物もいて、

エサをあげることもできます。
夏休みのお出かけ




食事処は、産直品が多くてとっても美味しそうでしたが、

もう少し手軽に食べられるコーナーがあったらいいなぁと思いました。



夏休みとはいえ、普段、なかなか遊びに連れて行ってあげられないのですが、

元気いっぱい喜々として遊ぶ子供達の様子を見て、

ちょっと遠いけど、遊びに来てよかったなぁと思いました♪



夏は帰省もあるので、

こはく氏はお留守番の機会が増えそうですね(^^;


「ボク、またお留守番ですか?」
夏休みのお出かけ


毎年のことですから…ね(^^;

よろしくお願いします~(^^)/



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング