fc2ブログ

2016年07月

初夏とお出かけ

「暑い一日でした」
初夏とおでかけ




「そういう時は・・・」
初夏とおでかけ




「お手々をう~んと伸ばします♪」
初夏とおでかけ




「大きなお口でアクビもします~♪」
初夏とおでかけ






「でも、やっぱり暑いです・・・」
初夏とおでかけ



今日は暑く、風が強い一日でした。

こはく氏も場所を変え変え、転がってました(^^;



そんな中・・・

下の子供は合宿に行っています。

最近の雨がちのお天気ではなく、

晴れて本当によかったです(^^)

熱中症は心配ですが、

せっかくの宿泊学習なので、

思いっきり楽しんで、

お友達といい思い出をくれるといいなぁと思います☆




下の子と言えば・・・

少し前のことになりますが、

日曜参観の代休を利用して、

今年のGWにオープンした京都鉄道博物館に行ってきました。
京都鉄道博物館




月曜日にもかかわらず、

午前中は入場制限がかかっていたようです。

元々、梅小路蒸気機関車館があった場所に

展示館が新しくできたようでした。
京都鉄道博物館



昔懐かしい鉄道の紹介や体験できる施設、

大きなパノラマ等、見るところはたくさんありました。

レストランのメニューも鉄道にちなんでいて、

小さなお子さんは喜ばれるだろうなぁと思いました(^^)

屋上からの景色がなかなかよくて、

西に京都タワーや京都駅、南西に東寺が見られます。
京都鉄道博物館


この日はお天気があまりよくなかったのですが、

京都~大阪間の電車がたくさん通ります。

立派なカメラを持った方々が写真を撮っておられました☆


外に出ると、大きな転車台があり、とても素敵でした。
京都鉄道博物館

運よく転車の様子を見られましたが、思ったより早く回り驚きました!




第一線を退いた後も、

ちびっこから大人まで多くのファンを持つ機関車。

その車体を近くで見て、

どんな日も懸命に走ってきたんだろうなぁと感じる数々の痕跡に

何だか勇気づけられる思いがしました。
京都鉄道博物館




写真の撮影ですが、

曇ったり晴れたりして刻々と変化する光量の制御が

とても難しかったです。

残念ながら、

私の写真の腕では機関車の魅力は伝えきれません(^^;

実物はもっと大きく、もっと力強いです。

そして、ずらっと並んだ機関車は圧巻です~☆


ということで、ご興味を持たれた方は、

京都鉄道博物館に足を運んでみてくださいね~(^^)/

同じ公園の敷地に、京都水族館もありますので、

一日たっぷり遊べると思います♪



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




スポンサーサイト