fc2ブログ

帰省・お出掛け

お留守番のご褒美

「何日もボクを置いて、どこに行っていましたか?」
お留守番のご褒美




帰省のため、こはくにはお留守番をしてもらいました。


自動給餌器をチェックすると…
お留守番のご褒美


いつもはすべて食べ切る量を1日2回に分けて、

セットしていたのですが、

どんどん食が細くなっていく様子が伺えます。

おそらく、ずっと寝ているのだと思いますが、

毎回、これを見るたびに

寂しい思いをさせてしまったなぁと申し訳なく思います・・・(/ω\)





そんな頑張ったこはく氏に、ご褒美タイム(^^)/


「何か御馳走のいい匂いがします♪」
お留守番のご褒美





「美味しすぎて、必死食いです!!!」

お留守番のご褒美
誰も取らないから、ゆっくり食べてね(^^;


帰省中は、エアコンをつけて、

首輪を取って出掛けます。




「お腹いっぱい、満足です~♪」
お留守番のご褒美




この後、いっぱいナデナデして、

大好きなブラッシングをして、

一緒に遊びました(^^)



こはく氏、お留守番してくれて、ありがとう!




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




スポンサーサイト



進む準備の中で…

「家中がバタバタしています」
進む準備




「普段は出てこない給水器も出てきました」

進む準備


こはく氏、普段は、

洗面台の蛇口から流れるお水を直接飲みます。






「・・・どうも嫌な予感がします」
進む準備




こはくには申し訳ないのですが、

帰省のため、留守番をしてもらいます。


帰省先には三匹の猫がいて、

長距離を移動するので、

連れていくことはできません。



進む準備


気持ちよさそうに、

窓辺で寛ぐ姿を見ていると、

置いていく申し訳なさや

しばらく会えない寂しさ、心配など

いろんな気持ちが入り混じって、

複雑な気持ちになります。



今年もその後ろ姿に、そっと謝るのです。




↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




夏休みのお出かけ

安眠できる場所を日々変えるこはく氏(^^;
夏休みのお出かけ



子供達が夏休みに入って、

落ち着かない様子のこはく氏です。

いつもと勝手が違うので、戸惑っている様子…

お昼寝場所を探して、ウロウロ…

なかなか寝付きません(^^;




そんなこはく氏にしばしの休息を?!

西日本最大級の道の駅『丹後王国』に行ってきました(^^)/
夏休みのお出かけ




以前は『あじわいの郷』というレジャー施設でしたが、

いつの間にやら、道の駅にリニューアルオープンしていたようです。

道の駅なので、入場料が要らなくてビックリ!

インフォーメーションで、パスポートを発行してもらえば、

施設利用が割引になったり、お安く飲食できたりするようです。


広場には、とっても可愛い休憩場所もありました♪
夏休みのお出かけ


編んであるので、日差しが遮られ、風も入ってきます。

大人でも横になれるくらいの広さがあるので、

ニャンコと一緒にお昼寝できたら最高だろうなぁと思いました。



他にも、芝すべりやおもしろ自転車、ゴーカート、

広い園内を舞台とした宝探しゲームなども企画されています。



動物ふれあい広場もあって、

大きな亀や羊、ミニブタ、ウサギ、フェレットなどの小動物もいて、

エサをあげることもできます。
夏休みのお出かけ




食事処は、産直品が多くてとっても美味しそうでしたが、

もう少し手軽に食べられるコーナーがあったらいいなぁと思いました。



夏休みとはいえ、普段、なかなか遊びに連れて行ってあげられないのですが、

元気いっぱい喜々として遊ぶ子供達の様子を見て、

ちょっと遠いけど、遊びに来てよかったなぁと思いました♪



夏は帰省もあるので、

こはく氏はお留守番の機会が増えそうですね(^^;


「ボク、またお留守番ですか?」
夏休みのお出かけ


毎年のことですから…ね(^^;

よろしくお願いします~(^^)/



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング




雪の中の帰省

「お正月から置いてけぼりでした!」
雪の中の帰省
こはく氏、やけ食い中?(^^;


ご褒美の缶詰をスゴイお顔で頬張ってますw


1日2日と帰省していました。

後ろ髪ひかれながらも、こはく氏はお留守番(^^;

一泊二日だったので、

カリカリを二つに分けて置いておきましたが、

ほとんど食べていませんでした。

寒かったので、ずっと寝てたのかもしれません。。
毎度ごめんね…こはく氏(TT)



さて、帰省ですが、大雪のため大変でした(^^;

見る見る間に雪が積もって、実家に着くころには、

すっかり雪国でした。


元旦の氏神様への初詣も・・・
雪の中の帰省


雪が降る中、スコップ片手の行軍です(^^;
朝は、うっすら積もってる程度だったそうです。




翌日は、父が雪かきマシーンを出動させてます☆
雪の中の帰省



とはいえ、子供達は大喜び(≧▽≦)
雪の中の帰省
かまくら製作中w



お宮さんの坂も、すっかり絶好の滑りスポットです(笑)
雪の中の帰省



2日間遊び倒して、帰宅しました(^^)


帰りに見た川からの景色は夕日が差して、

とてもキレイでした。
雪の中の帰省


この景色のように、

今年一年、皆様にとって、

穏やかに澄んだ気持ちでいられる一年となりますように・・・



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング



連休最終日のお出掛け

こはく氏、ちょっとお出掛けしてきます。
連休最終日のお出掛け1


「どうぞ~ボクはお昼寝します♪」
連休最終日のお出掛け2


連休最終日の15日は主人のお誕生日でした。

特に、予定は立ててなかったんですが、

朝起きると、見事な秋晴れ♪

兼ねてから、お参りしたかった

上賀茂神社

サイクリングがてら、行ってみることにしました。

連休最終日のお出掛け3


来年は、式年遷宮だそうです。

連休最終日のお出掛け4


本殿の参拝を終えて、横を見ると、

「本殿修復状況特別公開」と書かれていました。

せっかくなので・・・

と思い、入れていただきました。
(子供は無料)

こちら、今だけの特別拝観のようです。

お正月準備の頃には、特別拝観は終了されるそうなので、

もし、上賀茂神社に行かれるなら、

是非入れていただいた方がよいと思います。

縄文時代から続く神社の歴史の中でも、

一般人が本殿の中まで、

お参りできるのは初めてのことだとか・・・


靴を脱いで、お部屋で少し待っていると、

神職の方が来られて、神社の縁起をご説明して下さった後、

祝詞とお祓いをして、穢れや罪を払って下さいます。

そして、国宝である「本殿・権殿」の前に案内していただき、

御神体や本殿などの説明を受けて、

お参りさせていただきました。

最後は、修復中の本殿の工事用足場まであがり、

工事の様子を見学させていただきました。


思い付きで、初めてお参りしたんですが、

とても貴重な経験をさせていただき、

行って良かったなぁと思います☆


参拝後は、境内をお参りして周りました。

連休最終日のお出掛け5


敷地内には、百人一首にも読まれた小川が流れていて、

子供達が足首までの深さの小川で遊んでいました。

早速、我が家の子供達も(^^)


知り合いの方に、上賀茂神社に行く時は

着替えを持って行った方がよいと聞いていたので、

念のため、タオルだけ持って行ったんですが、

正解でした(^^)/

あと、虫よけも持って行けばよかったです(^^;



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング

※本日、コメント欄お休みさせていただきます(^^)/




ミッション失敗?

「引き出し、あまり開けられませんでした・・・」
ミッション失敗1



こはく氏、引き出し開けに挑戦します♪

上手く再生できない場合は、こちらをご覧ください。


おにゃかのブチブチが見えてますよ~( ´艸`)


それにしても、どうして開けようと思ったんでしょう?

何も入ってないんですけどね~(^^)


追記に、
<梅小路公園手作り市と京都水族館>について書いてます。
よろしければご覧ください(^^)/



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング

※週末につき、コメント欄クローズさせていただきます。
 よい週末をお過ごしください(^^)/




日常が戻ってきました♪

「ほぁ~ん♪」
日常が戻ってきました1


「リラックスタイムです~♪」
日常が戻ってきました2


「みんなが戻ってきました~♪」
日常が戻ってきました3


こはく氏、子供達が宿題をしている隣で、

まったりしています(^^)


お盆が終われば、夏休みもあと少し!

溜まった宿題、してもらいます(^^;



追記に、帰省中のお出掛けの記事を載せています。

よろしければ是非(^^)/



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング

※週末につき、コメント欄クローズさせていただきます。
 よい週末をお過ごしください(^^)/



帰省後の様子

「久しぶりの缶詰です~♪」
帰省後の様子1


こはく氏、さっきはスゴイお顔でしたね~(^^;


ちなみに、さっきの様子(^^;↓

「早く下さい~!!」
帰省後の様子2



自動給餌器のご飯ですが、

今回も大した量を食べていませんでした。
帰省後の様子3
3日分を6回分に分け、12時間おきに給餌できるようにセットしました。


留守中は寝て過ごしているのでしょうか?




この日は、一日中雨だったので、

傘を干していたら・・・

「雨宿りです♪」

帰省後の様子4
・・・(^^;


一人になると、

ニャオ~ン!と鳴いてみんなを探すので、

いっぱい遊びました♪
帰省後の様子5


寂しかったよね。

ごめんねm(__)m



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング

※週末につき、コメント欄クローズさせていただきます。
 よい週末をお過ごしください(^^)/




帰ったと思ったら…

「ボクも行きます~♪」
帰ったと思ったら1
飼い主も連れていきたいです~(TT)



実家からの帰省後、中1日で

今度は主人の実家に帰省です。
帰ったと思ったら2



大変後ろ髪ひかれますが、

今回は、こはく一人でお留守番です(TT)


主人の実家は遠方な上、

猫を3匹飼っておられるので、

連れてはいけません。


2泊3日の予定ですが、

苦肉の策で、できるだけ遅く出ることにしました。
帰ったと思ったら3


ネコさんの場合、2泊3日くらいなら、

ペットホテルで過ごすより、

自宅で一人でお留守番の方がいいと聞いたので、

お正月に続いて、お留守番してもらうことにしました。
帰ったと思ったら4



エアコンはかけっ放し、

エサは自動給餌機にセット、

お水は給水器と、器に数ヶ所セット、

念のため、首輪も外しました。


幸い、留守中は曇りがちで

涼しかったようです。



帰ってきたら、

玄関先まで迎えに来てくれて、

ホッとしました。


帰宅後の様子は、明日に続きます。



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング



お留守番です~その2~

箱の中のこはく氏♪
お留守番です~その2~1



遊んでいるうちに・・・
お留守番です~その2~2


箱の中に・・・
お留守番です~その2~3


潜んでいたようです(^^)
お留守番です~その2~4




話は変わりますが・・・

こちらは、オリーブです。
オリーブの実


実家では、みかんのほかにも

オリーブ栽培も始めたそうです♪


我が家も、苗を貰いました☆
オリーブの苗
「ブランコ」という品種だそうです(^^)

オリーブの苗の栽培は難しいそうですが、

大きく育ってくれるといいなぁと思います。


また、我が家では、

常々、オリーブオイルですべての料理を作っていますので、

オリーブについては、大変興味深いです☆


こちらは、母お手製のオリーブ茶です。
オリーブ茶

便秘の解消や

コレステロール値を下げてくれる効果もあるようなので、

帰省の折にはいただきます(^^)/


ところで、このオリーブ茶。

置いておいたら、

翌朝、こはくが齧ってしまいました Σ(゚Д゚)

ネコさんに取って、無害かどうか急いで調べたら、

特に問題はないようで安心しました。

猫草も食べない子なので、

大丈夫だろうと高を括っていました。

今回は無害でホッとしましたが、

気をつけようと反省しました。



↓ポチっと押していただけると、更新の励みになります↓
にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ   アメリカン・ショートヘア ブログランキング